こんにちは。
実は
女の子がもうじき生まれます!
初めての子供ですし、夫婦ともに非常に楽しみにしています。
ただ、愛するがゆえに、一生ものである子供の名前を考えるのって非常に難しいものですね。。
漢字に込める思い、音の響き、画数などなど日本語の名前を付けるのは非常に考えることがありますし、日本語の文字は無限にあるので、名前の選択肢は無限であり、決め方が分からなくなります。。
正直もう予定日ですが、まだ決めていません!😨😨😨
そんな中、オーストリア人の同僚から、参考としてドイツ語で人気の女の子の名前教えてもらうと、いくつか響きがよく気に入ったものがあったので、音の響きの参考になったので紹介します。
ドイツ語でも名前のはやりがあるようで、数十年で人気の名前は変わっていくようです。以下が2020年現在の最近の情報になります!
いかがでしょう?私は特に、エマ、ハナが気に入っています。
多くの名前は英語圏でも一般的な名前である印象を受けました。
ヨーロッパでの名前の決め方は基本的に“響きonly”です。名前に両親からの思いをこめたり、もちろん画数で運勢が変わるなんて事はありません!
これらの名前であれば将来、グローバルに活躍する際に自然になじんでいけるかもしれませんね。
フォローしてね♪
コメントを残す