こんにちは。現在日本だけでなく世界中で新型コロナウイルスの影響が出ています。
ヨーロッパのオーストリアでも例外ではなく、オーストリアで私自身も新型コロナウイルスの影響を受けてしまいました。。
日本に帰国して帰ってきたら症状がなくても可能なら2週間の自宅待機をとのことで、教授の判断でそうする事になりました。。
私が日本に帰ったのは1月19日でしたが、その際はコロナ騒動は目立っておらず、日本にいる間に感染者が増え、世界的な話題と変わっていきました。
オーストリアに帰ってきた2月26日にオーストリアでの初めて感染者が確認され、私が所属する大学も新型コロナウイルスへの対応策を投じております。具体的には2月28日に以下のような内容で職員に周知しています。
(2月28日現在)
– We request returnees from the 2019 nCOV risk areas as identified by the WHO (currently Hong Kong, Japan, South Korea, Iran, Singapore, China, Italian regions Lombardai, Veneto, Piedmont, Emilia-Romagna) to voluntarily reduce their social contacts during the first 14 days after returning from these affected areas. If you have been in these areas during the past 2 weeks, please report immediately to your supervisor and, if possible, work from your home.
– We recommend that you do not go on business trips to risk areas mentioned above and generally limit business trips wherever possible.
– We request returnees from the 2019 nCOV risk areas as identified by the WHO (currently Hong Kong, Japan, South Korea, Iran, Singapore, China, Italian regions Lombardai, Veneto, Piedmont, Emilia-Romagna) to voluntarily reduce their social contacts during the first 14 days after returning from these affected areas. If you have been in these areas during the past 2 weeks, please report immediately to your supervisor and, if possible, work from your home.
– We recommend that you do not go on business trips to risk areas mentioned above and generally limit business trips wherever possible.
・WHOで新型コロナウイルスのリスク地域と指定されている(香港、日本、韓国、イラン、シンガポール、中国、イタリアロンバルディア地方、Veneto,
Piedmont, Emilia-Romagna)に行った人は、帰国後14日間は社会活動を控えるように協力してください。
Piedmont, Emilia-Romagna)に行った人は、帰国後14日間は社会活動を控えるように協力してください。
・上記のリスク地域には仕事での渡航は控えるように勧めます。
よって、私は日本に行ったので14日間自宅で滞在する事になりました。。
医師の観点から、
コロナウイルスの基本的な感染形態は飛沫感染であるので、インフルエンザウイルスが例年春につれて、湿度が高まり、猛威が弱まってくるように、新型コロナウイルスも徐々に感染力が弱まってくることを願います。
日本人はマスクへの依存度が高いと感じますが、はやり感染予防は手洗いうがい・換気だと思いますので、基本を怠らないようにしてください。
<まとめ>
新型コロナウイルスは世界的な問題となっていることを肌で感じます。
湿度の上昇など春になっていくにつれ、インフルエンザと同様に、新型コロナウイルスの猛威も衰えてくるはずです。
感染予防の基本は手洗いうがい・換気ですので、意識してやって頂ければと思います。
フォローしてね♪
コメントを残す