<アプリ自作1>離乳食分量計算アプリを自作して妻にプレゼントしよう!

写真出典:Image by freestocks.org (license)

妻はまじめな人です。

信号は必ず守ります。

カップラーメン、パスタのゆで時間はタイマーで正確に。

料理の分量にはもちろん忠実です。インスタントコーヒーも小さじで調整します。

離乳食も勿論決まった目標量をきちんと毎食測ります。

でも、算数が苦手。。

例えば、牛乳を入れた分のタンパク質の分量を差し引いて、あと何グラムのツナを入れればいいのかが大問題です。

毎食、電卓と獲得する妻。

そこで僕は、自動的に不足分が分かるようなエクセルシートを作ってあげました。

これは妻にとっては大革命でとても喜んでくれました(^^)

それから、毎食、エクセルシートを使ってくれました。

子供は大きくなり、今では大人と同じ料理を半量ほど食べるようになり、エクセルシートは引退していきました。

ところが2021年10月大事件が発生。

もう一人子供が生まれました!

また、数か月後には離乳食が始まります。

妻が毎食エクセルシートを使う日々がまたやってきます。

毎食パソコンを開いてキーボードを叩くんでしょう。

そこで、思ったんです。

今度はもっと便利になるようにiPhoneのアプリを作っちゃおう!

プログラミング素人の僕が、まじめな妻のために、離乳食分量計算アプリを自作に挑戦します。

いろんな困難があるでしょうから、ここに記録を残します。

続く。。

フォローしてね♪

シェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

CHIROME
大学医学部卒→研修医→循環器内科・医学博士→宇宙医学の研究のため2年間海外留学(就職)。日々直面する色々な問題と格闘した軌跡を共有します。 サーフィン・バスケットボール・登山が好き。