インスブルックでは見学したい賃貸物件の数の8倍メールすべし!物件情報サイトあり
2019年よりインスブルックに医学留学しています。留学中には日本人の感覚では思いもよらないことを経験するものです。こういう経験はきっと今後留学する日本人の方に役に立つと思うので共有します。 本日は、 インスブルック(オー...
2019年よりインスブルックに医学留学しています。留学中には日本人の感覚では思いもよらないことを経験するものです。こういう経験はきっと今後留学する日本人の方に役に立つと思うので共有します。 本日は、 インスブルック(オー...
日本へ帰国するという決断した理由 ヨーロッパでコロナウイルスが流行した4月から、ずっと日本に一時帰国しようかどうか悩んでいました。 悩ましかったのは以下のような要因があったからです。 マイナスな要因 日本に一時帰国してい...
チロメ 1986年生まれ・男。みずがめ座・B型。循環器内科医。 妻、2人の娘の4人家族。 自営業の両親の長男として育つ。幼稚園の時には泥団子づくりに、小学生の時は体育館の裏の穴掘りにはまる。 高校3年生の夏に将来の夢を考...
日本では新型コロナウイルス(COVID-19)感染が拡大が緩やかであり、長丁場になっている事で、見えないトンネルの中にいるようなストレスを感じていらっしゃる人が多いのではないでしょうか? そんな中、私が住むオーストリアで...
連日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2、COVID-19)の感染拡大のニュースが絶えません。 日本を含むアジアが中心であった2月から、3月にはヨーロッパで猛威を振るい、現在はアメリカでの感染拡大が顕著になっていま...
職場からの風景 コロナウイルスパンデミックの影響でグンとストレス度の上がったヨーロッパでの留学生活になっているので、今の心境をまとめておこうと思います。住んでる地域の発症率を計算するとイタリアの1.5倍あるとは驚きです。...
3月8日の街の様子 日本の家族から日本でのコロナパニックについて、聞いています。 大勢の人がパニックの方法を向いているため、恐怖を感じている人が多いのではないかと思います。 私は現在オーストリアの大学で勤務しています。 ...
Free Images by alexpeter2 (license) ①SmO2とは?~SmO2の原理~ SmO2はMuscle OxygenSaturationの略で日本語では筋酸素飽和...
連日新型コロナウイルスの報道がなされています。 私が滞在するオーストリアでは現在26日人の感染者が確認されています。 日本では海外でのアジア人へのコロナ差別の報道がなされているようで、日本に滞在している妻・父などから差別...
参考にしたのは以下のWHOからの声明です。 Advice on the use of masks in thecommunity, during home care and in healthcare setting...
最近のコメント